棚卸しとは

棚卸しとは

棚卸しとは?

棚卸とは、どの商品が何点あるのか実際に在庫の数量を数えることです。

この棚卸しを行うことによって、在庫の品質と正確な在庫量を把握することができ、在庫の金額など棚卸資産を把握することが出来ます。
そのため、決算期直近に棚卸しを行う場合もあります。

このように事業者にとっても、
売上に対する商品原価を把握するための大事な情報です。

棚卸しの重要性

棚卸しの重要性
例えば、売れ筋商品で大量に仕入れた商品が、急に売れなくなってしまい、
倉庫に在庫商品をたくさん抱えてしまったとします。
これだけでも、在庫商品のための倉庫代や保管料など管理費がかかり、
経営的な負担が発生します。

さらには売上総利益」の計算方法は、
「売上額 - 総仕入額 - 在庫分商品原価」となるため、
在庫がどれくらい残っているかによって、純利益が大きく変わってしまうため、
在庫数を正しく把握しないといけないのです。

もちろん、在庫があることは、販売機会を逃さないメリットにもなるので、
悪いことばかりではありません。
しかし、仕入れた商品はひとつでも多く売り、極力在庫を減らすことが、
売上総利益のアップにもつながります。
よく、特価セールやワゴンセールが行われているのもその一貫です。

在庫を抱えることは様々なメリットデメリットはありますが、
倉庫代などの費用もかかるので、総合的に判断するためにも、
正しい在庫商品の把握が重要と言えます。

正しい在庫管理は、安心材料になる

棚卸しは、物流面でみると正しい在庫を把握する作業になりますが、
経営面で見ると、自社の資産を把握するとても重要な作業になります。

当社の場合は、配送代行センター業務という業務の特性上、
棚卸対象はお客様からお預かりしている商品になり、当社の資産ではありません。
しかし正しい在庫管理を行うことで、安心して商品をお預けいただけるように、
正確な在庫管理手法に取り組んでいます。

その取り組みのひとつが、WMS(倉庫管理システム)の導入です。
目視や入出庫を手書きで計算している在庫表ではなく、
WMSを使いシステムで管理することで、
入庫時も出庫時も正しい作業と数量の把握をシステムがしてくれて、
結果、いつでも正しい在庫管理が実現できます。
また、システムからいつでも最新の在庫表を出力できるので、
実棚卸しを始めるのも、チェックするのも、簡単に正しく実施が出来ます。

在庫管理や在庫確認は、月次でまとめて確認するより、
細かく刻んで日々の作業と記録が確認できるようにしおくことで、
知りたい時に、より早く正しい在庫を知ることができるでしょう。

棚卸し=在庫管理は、経営面でも現場面でも、重要な位置づけ

棚卸しは、自社の資産と業績を把握するための、重要な作業です。
もし、今の在庫がうまく管理できていないのであれば、
システムを導入し正しい情報の収集ができるようにすることをおススメします。


年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

「関通公式メールマガジン」登録