冷凍・冷蔵商品の物流倉庫・配送代行サービス
- 冷凍倉庫の場所がない
- 出荷が追いつかない
- 工場のキャパが限界
- 新しい倉庫は費用がかかる
- 委託先倉庫で対応ができないと言われた
冷凍・冷蔵 配送センター代行サービス
主管センター1階を冷凍冷蔵専用のフロアとして運用
バラピッキング月間30万点以上の出荷
toBはもちろんtoCにも対応
冷凍冷蔵のリソースを持つ企業とも連携することで
東日本・西日本での対応可能を実現
定期通販の冷凍冷蔵業務も可能です!
関通では、定期通販の冷凍冷蔵業務の対応も可能です!
300営業日936,293件無事故の実績があるので、安心してお任せいただけます。
-
様々なピッキングによる出荷にも対応
ケース&バラピッキングに対応
「業界でもめずらしい」とお客様のお声も頂く、箱単位ではなくバラピッキングへの対応を可能にした体制を整えています。冷凍介護食など現在は1,000種類に及ぶ商品対応の実績があります。
対応商品についてはコチラ -
toBはもちろんネットショップなどのtoC向けの細かな配送にも対応
toB,toC両方対応
受注管理からバラピッキング、梱包から配送まで、冷凍冷蔵物流のtoC向け物流アウトソーシングに対応。全国の配送拠点としてご活用頂いています。また、関西拠点においては冷凍輸送車両での流通を可能に。
対応商品についてはコチラ
温度管理についてはコチラ -
食材や荷物に異物が混入しないよう、様々な対策ルールを徹底
異物混入防止対策
作業テーブルでの異物混入対策
-
天災リスク・解凍リスクに備えた東西リスク分散型のセンター戦略
リスク対応・東西拠点戦略
関西の拠点は大阪、奈良、そして関東は東京に。商品を各エリアに配置し、東西どちらでも配送業務を行うことで可能です。関西と関東に拠点があれば、物理的に起こってしまう解凍リスク、雪や天災時のリスク回避が容易に行えます。
温度管理についてはコチラ
温度管理・対応商品について
関通には様々な事例があります
保管だけではなく、ピッキングもしていただけるというのが選定理由の1つでした。
-
- ビーフン、フォー、冷凍食品などの製造・販売・その他
- ケンミン食品株式会社様
100件以上の件数を冷凍とドライそれぞれピッキングして詰め合わせるといった作業をやっていただけて、なおかつ関西でということで御社のほうへお声掛けさせていただきました。
インタビュー詳細はコチラ
冷凍冷蔵について詳しく知る
物流のお悩み
お気軽にご相談ください!
-
お電話でのお問い合わせ
0800-555-0500【月〜土曜日/9:00〜18:00】
-
WEBからのお問い合わせ
▶ お問合せフォームはこちら