冷蔵冷凍車とは

サムネイル画像

冷蔵冷凍車とは?

冷蔵冷凍車とは?

冷蔵冷凍車とは、荷室に冷凍機がついているトラックのことで、外気よりも低い一定の温度を保つことができるため、荷物を冷凍したまま運送できる特殊車両です。トラック自体で任意の温度に調整する事ができるので、温度管理が必要な食品配送の長距離配送に適しています。

食品を運ぶことがほとんどですので、殺菌作用のあるステンレス素材を床に使用して衛生面の対策をしたり、荷室の冷気が逃げるのを防ぐためにドアにカーテンが付いていたりします。

 

 

冷蔵冷凍車と保冷車の違い

冷凍車と保冷車の違い

冷蔵冷凍車と似たような名前をもつ車両として、保冷車があります。冷蔵冷凍車との違いはなんでしょうか?

保冷車の荷台は大きなクーラーボックスのように断熱材で仮装しており、冷凍機を搭載していないため、荷室を冷やし続けることはできません。時間が経つと荷室内の温度が少しずつ上がってしまうため、許容温度範囲の広い生菓子や乳製品、惣菜などの食品の運搬に使用されます。冷蔵冷凍車と保冷車は、輸送距離や用途によって使い分けられているということです。

冷蔵冷凍車のメリット

メリット

冷蔵冷凍車の一番のメリットは徹底した温度管理を行いながら運送できることです。冷凍食品だけでなく、冷やしながら運ぶ必要がある医療品などの特殊な荷物を運ぶこともできます。

さらに、冷蔵冷凍車は冷蔵品と冷凍品を同時に運送することができるため、管理温度の違う荷物を運送する場合にも、冷凍車と冷蔵車をそれぞれ手配しなくとも1台で配送でき、大幅なコストダウンにもつながります。

また、冷却を切れば雨風の防げる車両にもなり、ほかの車両が扱うような荷物でも取り扱うことができるため、広く様々なことに対応できる万能な車両でもあります。

まとめ

冷蔵冷凍車は荷物を冷凍したまま運送できるため、温度管理が必要な食品配送の長距離配送に適していることがわかりますね。

また、1台で冷凍品と冷蔵品を配送できるため、コストカットにもつながるかもしれません。冷凍食品等の通販ニーズが高まる今、輸送車両の違いについて改めて知ることも大切なのではないでしょうか。


年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

「関通公式メールマガジン」登録