コードとは

コード

コードとは?

コードとは、物流現場の商品をマーキングするバーコードのことで、商品を特定するために使用します。

コードを利用するメリットとは?

メリット
物流では商品がさまざまな場所を通って流れていくため、入出庫の管理など入口と出口の管理、その間の管理を行う必要があります。
そこでコードを読み込むことによって、包装された商品の種類と梱包数が瞬時にわかるので、「ピッキング」「仕分け」「検品」「在庫管理」「棚卸し」といった業務の効率化が可能になります。

商品コードとは

商品コード
商品の名称を英数字でコード化したもので、商品管理に使用されます。
基本的に最小SKU単位で違うコードを付番します。
物流現場では、商品にバーコードを付け、出荷指示のコードと紐付けを行いピッキングしています。

SKU(Stock Keeping Unit)についての記事はこちらから

親コードとは

親コードとは?
親コードとは、セット商品を販売したいときにそのセットを表すコードのことです。
例えば、福袋を販売し、その中にTシャツとズボンと靴下が入っているとします。
親コードは、その福袋事態を示すコードとして使用されます。

子コードとは

子コードとは?
親コードに連なるコードになります。
例えば、福袋を販売し、その中にTシャツとズボンと靴下が入っているとします。
子コードはその中のTシャツとズボンと靴下を示すコードとして使用されます。

この管理を行うことで、Tシャツとズボンと靴下は福袋のセット品としても販売できますし、単品として販売することもできます。
セット販売をするときに、わざわざセット組みをしなくても、この管理をすることによって、構成品がピッキングできるようになります。

まとめ

コードとは商品を最小単位で管理するためのものです。
親コード子コードを使用することによって、セット商品を管理しやすくなります。
コードを上手く活用して商品管理をスムーズに行いましょう!


年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

「関通公式メールマガジン」登録