3PL(サードパーティー・ロジスティクス)とは|物流の未来を切り開く


3PLとは

サード・パーティ・ロジスティクス(Third-Party Logistics, 3PL) は、企業が物流活動を効果的に委託し、サプライチェーン全体を最適化するための戦略的なアプローチです。自社に代わって、委託部門を総合的に一括マネジメントしていくことという形になります。 ECやネット通販が普及してきたこの時代に3PLは企業にとって、大事なものとなってきています。

ですが、サードパーティー・ロジスティクス(3PL)についてアバウトなイメージしかなく、中身などの詳細についてはイマイチ理解していないという方も多いのではないでしょうか?今回は、3PLのメリットデメリット特徴、および今後の展望について紹介したいと思います。

 

3PLとは

3PLとは

3PLとはサード・パーティ・ロジスティクス、Third-Party Logistics)企業が物流活動を効果的に委託し、サプライチェーン全体を最適化するための戦略的なアプローチです。これは、外部の物流専門家やサービスプロバイダーに、輸送、倉庫管理、在庫管理、カスタマーサービスなどの物流業務を委託 することを意味します。企業は3PLを活用することで、リソースの節約、コスト削減、競争力の向上を実現できます。

3PLに関わる物流のフロー

3PLのメリット

3PLのメリット

①コスト削減

3PLプロバイダーは効率的な物流プロセスを確立し、固定コストを削減するのに役立ちます。また、輸送ルートの最適化や在庫管理の最適化により、変動コストも削減できます。

②専門知識とリソース

3PLプロバイダーは物流に関する専門知識を持ち、最新のテクノロジーとリソースを提供します。企業はこれを活用して、物流プロセスを最適化し、競争力を高めることができます。

③重要な業務への焦点

企業は3PLに物流業務を委託することで、自社のコアビジネスに集中できます。これにより、製品開発やマーケティングなどの重要な業務にリソースを割り当てることができます。

④販路拡大と生産性向上

ECやネット通販などをされている荷主企業にとっては、この販路拡大が1番のメリットではないでしょうか。物流の面を3PL企業に任せることによって、これまで手が出しにくかった新しい販路の拡大が可能になり、プロに依頼することで生産性も向上します。

3PLのデメリット

3PLのデメリット

①コントロールの喪失

物流プロセスを第三者に委託することで、一部のコントロールが失われる可能性があります。企業は、外部のプロバイダーに依存するため、サプライチェーンの可視性が低下する場合があります。

②コスト

一部の企業にとって、3PLのサービスは高額になることがあります。特に小規模な企業や新興企業は、3PLの費用を支払うことが難しい場合があります。

③選択肢の制限

3PLプロバイダーを選ぶ際、企業は慎重に検討する必要があります。一度契約を結んだ場合、プロバイダーを変更するのは難しいことがあります。

3PLの利用がビジネスにもたらす影響

3PLの利用がビジネスにもたらす影響

3PL(第三者物流)の利用は、企業にさまざまな影響をもたらします。これらの影響は、効率性の向上から競争力の強化、市場展開の加速まで多岐にわたり、ビジネスにとって非常に重要です。以下では、3PLのビジネスへの影響を詳細に探究します。

①競争力の向上

3PLを活用することで、企業は市場での競争力を高めることができます。より効率的な物流プロセスにより、製品やサービスの提供がスピーディかつコスト効果的に行え、競合他社に対抗できます。

②コア業務への集中

3PLに物流業務をアウトソースすることで、企業は自社のコア業務に集中できます。これにより、新製品の開発、マーケティング戦略の改善、顧客サービスの向上など、戦略的な活動にリソースを割り当てることが可能です。

③コスト削減

3PLプロバイダーは物流プロセスの効率化とコスト削減に専念しており、運送、倉庫管理、在庫管理などの費用を最小限に抑えます。これにより、企業は資本を節約し、収益を最大化できます。

④国際展開の支援

3PLは国際物流にも利用され、新たな市場への進出を支援します。国境を越えた輸送や通関手続きなど、国際展開に必要なプロセスを円滑に遂行する役割を果たします。

⑤顧客満足度の向上

正確な在庫管理や迅速な配送は、顧客満足度の向上につながります。顧客は製品を迅速に受け取り、注文の状態をリアルタイムで追跡できることから、快適な購買体験を享受します。

⑥リスク軽減:

3PLはリスク軽減の面でも影響を及ぼします。天候や労働争議などの予測不能なリスクに対処するため、多くの3PLプロバイダーはリスクマネジメント戦略を提供しています。

⑦スケーラビリティの向上:

3PLは需要の変動に対応し、スケーラビリティを提供します。需要が急増した場合、3PLは迅速に対応して適切なリソースを割り当てることができます。

総括すれば、3PLの利用は企業にとって多くの利点をもたらし、競争力の維持や成長、効率性の向上、リスク軽減など、ビジネスの持続的な成功に貢献します。このような利点を最大限に活用するためには、適切な3PLプロバイダーの選択と効果的なパートナーシップが不可欠です。

3PLのテクノロジー活用

3PLのテクノロジー活用

①自動化倉庫システム

自動化倉庫システムは、ロボットや自動コンベアを使用して倉庫内の作業を自動化します。これにより、在庫のピッキングとパッキングが効率的に行われ、作業の正確性が向上します。

②データ分析とビジュアライゼーション

ビッグデータ分析とデータビジュアライゼーションツールを活用することで、3PLプロバイダーは物流プロセスの効率性を詳細に分析し、問題を特定し改善策を導入します。リアルタイムのダッシュボードは、意思決定をサポートする重要なツールとなっています。

③電子商取引(Eコマース)の統合

3PL業界はEコマースの成長に対応するために、Eコマースプラットフォームとの統合を行っています。オンライン注文の受け付けから商品の配送までの一貫性を確保し、消費者へのスムーズな体験を提供します。

④ドローンと自動車の活用

一部の3PLプロバイダーは、ドローンや自動車を使用して最後のマイル配送を効率化しています。これにより、都市部やリモートエリアへの迅速な配送が可能となります。

3PL業界のテクノロジー活用は、競争力の維持と成長をサポートする重要な要素となっています。これにより、物流プロセスが効率的に実行され、お客様への価値を最大化することが可能です。将来的には、新たなテクノロジーの導入が3PL業界をさらに革新的に変えることが期待されています。

信頼できる3PL業者の選び方のポイント

3PL業者の選び方のポイント

信頼できる第三者物流(3PL)業者を選ぶ際に、以下のポイントを考慮しましょう。

実績と評判: 過去の実績と業界評判を調査し、信頼性の高い業者を選びます。
サービス範囲と特化分野: 提供するサービス範囲がビジネスのニーズに合致しているか確認します。
許認可と適合性: 適切な許認可を持つ業者であることを確認し、規制に適合しているか確認します。
技術とインフラストラクチャ: モダンなテクノロジーとインフラストラクチャを持つ業者を選び、データセキュリティに注意します。
価格体系: 料金体系を理解し、隠れた費用に気を付けます。
カスタマーサポート: カスタマーサポートの質と迅速な対応能力を確認します。
拡張性: ビジネスの成長に対応できる業者を選びます。
契約条件: 契約条件を詳細に確認し、解決方法について理解します。
参照先と推薦: 同業他社やビジネスパートナーからの推薦を収集します。

信頼性の高い3PL業者を選択することは、物流プロセスのスムーズな運営と顧客満足度の向上につながります。選択肢を比較し、ビジネスのニーズに最適なパートナーを見つけるために、慎重な調査と評価が必要です。

関通の3PLの特徴

3PLの特徴

関通は、物流倉庫アウトソーシングの分野においてパイオニア企業として、物流現場の効率化に長年取り組んできました。創業から37年が経ち、今では成長市場で上場し、年間1100万個の出荷を誇り、物流品質においても最高のレベル5を維持しています。東西に20の物流拠点を展開し、これまでに1,000以上の企業の物流改善プロジェクトに参加し、様々な企業の成長を物流面からサポートしてきた経験とノウハウを持っています。

①自社開発WMS

関通は自社開発のWMSクラウドトーマスを導入しており、作業の効率化やデータのスムーズな管理を実現しています。このシステムはBtoCからBtoBまでさまざまな業界で利用可能で、アパレル、食品、化粧品など幅広い分野で成功を収めています。データの一元管理が可能で、作業効率向上やペーパーレス化などが実現します。

wmsとは

②3温度帯対応

関通は、関西と関東に物流拠点を持ち、常温、冷蔵、冷凍の3つの温度帯での物流管理を行えます。月間10万点以上のバラピッキング実績があり、顧客への細やかな「toC」向け配送も可能です。さらに、2000坪以上の大容量冷凍冷蔵倉庫を保有し、厳格な衛生管理とリスク管理を行っています。クラウドトーマスの運用により、食品などで重要な賞味期限管理やロット管理が自動化され、先入れ先出しの効率が向上します。

3温度帯とは

 ③自動梱包機

関通は、自動梱包機メーカーのダイワハイテックスという実績豊富な企業2社による100以上の梱包ライン導入の協力を受けて、物流ノウハウと自動梱包機システム「Multi BOS-Line Pro」を導入しています。現在、関通の14,700坪の大規模物流センターでこのシステムが稼働し、卓越した成果を上げています。関通は、あなたの物流現場にも同様に優れた成果をもたらすための最適な梱包ラインを提供いたします。

自動梱包機とは

ECやネット通販が普及してきたこの時代に3PLは企業にとって大事なものとなってきています。荷主企業の商品やものを保管し、入荷から出荷まで行う現場を担当しており、販路拡大に繋がるメリットがあります。

 

3PLの国際物流での役割

3PLの国際物流での役割

国際物流は、商品や材料を国際的に移動させるプロセスであり、3PL(第三者物流)業者はこのプロセスにおいて重要な役割を果たします。以下に、3PLが国際物流において果たす役割を探究します。

①国際輸送の効率化

3PL業者は、国際的な輸送手続きを効率化し、貨物のスケジュールとルートを最適化します。これにより、物流コストを削減し、納期達成率を向上させます。

②通関手続きの管理

国際輸送では、通関手続きが複雑であり、税関規制や規制に従う必要があります。3PL業者はこれらの手続きを専門的に管理し、スムーズな通関をサポートします。

③リスク管理

3PL業者は、国際物流におけるリスク管理を担当します。貨物の損失や損傷に対する保険の取得や、供給チェーンのリスクの最小化を行います。

④在庫管理

3PL業者は、国際物流における在庫の管理と最適化を担当します。在庫の最適な配置とタイミングは、国際供給チェーンの効率性に大きな影響を与えます。

⑤情報管理

リアルタイムの情報管理は、国際物流での成功に不可欠です。3PL業者は貨物のトラッキング、在庫情報、通関状況などのデータを正確に管理し、顧客に提供します。

⑥国際的なネットワークの活用

多くの3PL業者は国際的なネットワークを持っており、異なる国や地域での物流ニーズに対応できます。これにより、グローバルな展開が容易になります。

⑦供給チェーンの可視性

3PL業者は国際供給チェーンの可視性を提供し、貨物の動向をリアルタイムで把握します。これにより、問題が発生した場合の早期対応が可能となります。

⑧持続可能性への貢献

3PL業者は環境への配慮を重要視し、持続可能な国際物流プラクティスを推進します。燃料効率の向上や排出削減策の実施など、環境への貢献が求められます。

3PL業者は、国際物流の複雑性とリスクを軽減し、国際市場への参入やグローバルな供給チェーンの管理を支援します。国際的な貿易環境が変動する中で、信頼性のある3PL業者は企業にとって重要な戦略的パートナーです。

3PLのトレンドと将来展望

3PLのトレンドと将来展望

3PL(第三者物流)業界は、常に進化し、新しい技術や消費者のニーズに適応しています。以下に、3PL業界のトレンドと将来展望を探りましょう。

①デジタル化とIoTの活用

3PL業界ではデジタルテクノロジーとインターネット・オブ・シングス(IoT)の活用が進んでいます。リアルタイムトラッキング、在庫管理、需要予測などにIoTセンサーが利用され、物流プロセスが効率的になります。

②AIと機械学習の普及

人工知能(AI)と機械学習は、需要予測、ルート最適化、品質管理などで3PL業者に大きな助けを提供しています。将来的には、より高度な自動化と意思決定の支援が期待されます。

③ブロックチェーン技術の採用

ロックチェーン技術は、物流業界でのデータの信頼性と透明性を高めています。取引の追跡、証跡管理、偽造の防止などに活用され、国際物流における紛争解決を改善します。

④環境への配慮

持続可能性が重要なトピックとなっており、3PL業界も環境への配慮を強化しています。電動車両や再生可能エネルギーの採用、排出削減策の実施など、環境に配慮した取り組みが増加しています。

⑤Eコマースと最終マイルの挑戦

Eコマースの成長に伴い、最終マイル配送がより複雑になっています。これに対応するため、3PL業者は効率的な最終マイル戦略を模索し、ドローンや自動運転車を導入するなどの試みが行われています。

⑥カスタマイズされたサービス提供

顧客満足度向上のため、3PL業者はよりカスタマイズされたサービスを提供する傾向があります。顧客のニーズに合わせた包括的なソリューションが求められています。

⑦グローバル化と国際展開

企業はますます国際市場に進出し、グローバルサプライチェーンを構築しています。3PL業者は、これに対応するための国際ネットワークを拡大しています。

将来展望では、3PL業界はさらなる自動化、デジタル化、環境に配慮したプラクティスの普及が期待されます。さらに、サプライチェーンの複雑性に対処し、持続可能な物流ソリューションを提供する能力が評価されるでしょう。顧客中心のアプローチと最新テクノロジーの活用が、3PL業者に成功への鍵を握っています。

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録