【10月30日開催・食品EC事業者向けセミナー】 株式会社Cake.jp × 株式会社関通 共催

物流とITオートメーション事業を展開する、株式会社関通(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長:達城 久裕、以下「関通」は、ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営する株式会社Cake.jp(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:髙橋優貴)と共催で、「「おいしい」を届ける未来戦略 〜Cake.jpと考える食品ECの勝ち筋セミナー〜」を2025年10月30日(木)に開催いたします。
本セミナーでは、食品メーカー・EC事業者を対象に、キャラクター/IPコラボの最新活用事例、物流現場の課題と解決策、および食品特化型物流拠点『Cake.jp Sweets BASE』の実践的な仕組みを解説します。
【お申し込みはこちら】https://x.gd/jzWyO
■開催の背景
食品EC業界はここ数年、巣ごもり需要の継続やSNSによる話題拡散を背景に市場拡大が進む一方で、売上の伸び悩みや物流コストの上昇、品質管理の複雑化といった新たな課題が顕在化しています。
特に、キャラクターやIPとのコラボレーションを活用した商品展開が注目される中で、販路戦略と物流体制の両立が多くの企業にとって重要なテーマとなっています。
こうした状況を受け、食品特化型の物流ネットワークを有する株式会社関通と、キャラクターコラボを中心に食品ECの成長を牽引する株式会社Cake.jpが共催し、「食品ECの勝ち筋」をテーマに、現場視点の物流ノウハウとブランド拡大の最新トレンドを一体的に学べる機会を企画しました。
本セミナーでは、食品メーカーやEC事業者の担当者が抱える以下の課題に対し、実例を交えて具体的な改善策を提示します。
■このような方におすすめ
・自社商品のEC展開を強化したい
・キャラクター/IPコラボに興味がある
・食品物流の課題と解決策を知りたい
・新しい販売チャネル・ブランド戦略を検討している
■本セミナーで学べること
1)キャラクター/IPコラボを活用した食品ビジネスの最前線
人気アニメやキャラクターとのタイアップによって、新しい顧客層を獲得している最新の食品EC事例を紹介します。Cake.jpが展開するコラボスイーツ事業を中心に、「話題化」「再購入促進」「ブランドロイヤルティ向上」を実現するためのマーケティング手法や、製造・流通体制の工夫を具体的に解説します。
2)食品メーカーが知っておくべき販売チャネル戦略
ECモール(楽天・Amazon・自社サイト)や百貨店、コラボ店舗など、複数チャネルをどう使い分けるかという販売戦略を整理します。
また、顧客データを活かしたチャネル選定・販促計画の立て方、オンラインとオフラインを融合したOMO型展開の成功事例もご紹介します。
3)食品特化型物流拠点「Cake.jp Sweets BASE」の活用ノウハウ
温度管理・賞味期限管理など、食品ならではの課題に対応する冷凍・冷蔵一体型物流拠点「Cake.jp Sweets BASE」を事例に、品質と効率を両立させる物流運用の仕組みを解説します。
また、共同物流・在庫分散など、コスト最適化とリードタイム短縮を両立する実践手法を共有します。
4)食品ECで成功するための仕組みと体制づくり
Cake.jpがこれまで培ってきた経験をもとに、食品ECを成長させるための運営体制づくりについて具体的に紹介します。
販売・製造・顧客対応といった複数の工程をどのように連携させ、品質とスピードを両立しているのか。
また、繁忙期やキャンペーン時における業務設計・チーム運営のポイントなど、現場発のノウハウを公開します。
5)日本発ブランドを世界に展開するためのシナリオ
Cake.jpが目指す「日本発ブランドのグローバル展開」をテーマに、海外市場で支持される食品ブランドの条件を紐解きます。
冷凍スイーツを中心とした海外展開の取り組みや、国ごとの需要・文化への対応、
さらに日本の“おいしさ”を世界に届けるためのブランディング戦略と事業スキームを解説します。
■セミナー概要
タイトル: 「おいしい」を届ける未来戦略 〜Cake.jpと考える食品ECの勝ち筋セミナー〜
開催日時: 2025年10月30日(木)15:00〜17:00
会場: 東京都中央区日本橋二丁目5番1号 日本橋髙島屋三井ビルディング9階
対象: 食品メーカー/EC事業者/物流・販路拡大を検討中の方
主催: 株式会社関通、株式会社Cake.jp
参加方法: 事前予約制(下記申込フォームよりお申し込みください)
https://x.gd/jzWyO
※セミナー終了後には、参加企業様・Cake.jp様・関通による情報交換会を実施いたします。
食品ECや物流に関するご相談・ご質問・意見交換の場として、ぜひご活用ください。