離職者を減らす会社の仕組み。なぜ部下は上司の指導を素直に聞けないのか?


なぜ部下は上司の指導を素直にきけないのか?

それは簡単です。
皆さん、部下が仕事でミスをした時、どのように指導をされていますか??

部下が素直に上司の指導を聞き入れることができないのは、
「自分は間違ったことをしていない」という気持ちがあるからです。

 

部下が悪いのではありません。それは会社の仕組みが悪いのです。

▼このような物流改善の事例が学べる「学べる倉庫見学会」開催中!詳しくはコチラ。

仕事のチェックリスト・マニュアルがあり、

仕事のやり方・ルールは明確になっていますでしょうか?

チェックリストもない・マニュアルもない、やり方も決まっていない、
ルールも明確ではない、教える人によってやり方が変わる、
質問をしても人によって答えが違う・・・

なのに、ミスをすると怒られる・・怒鳴られる・・・

だから部下は上司の指導を素直に聞けず、嫌になり
辞めていきます。

「人」を指導するのではなく、「人がしたこと」を指導するためにも、
チェクリスト・マニュアル・ルールが必要です。

それもなくして、人を指導すると離職者が増えていきます。

6P0C7280

一緒に働く人を大切にするためにも、
物流アウトソーシング(3PL)の関通では
チェックリスト・マニュアルの作成を行っています。
是非、行ってみてください。

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録