働く人が頑張れる「評価制度」とは


 

本日は物流アウトソーシング(3PL)の関通の評価制度について
ご紹介します。

私たちはひとりひとりに
お世話係をつける教育制度を
採用しております。

 

毎月決められた期間に
ひとり5分間
お世話係と部下が
評価シートに基づき
面談を行っています。

 

DSC_0199

 

評価項目は
・欠席・遅刻日数
・勉強会に参加した回数
・チェックリストを正しく使用したか
・新しくできるようになった仕事の数
・物流アウトソーシング(3PL)の関通のピッキングのルール通り仕事をしたか

などがあります。

 

▼このような物流改善の事例が学べる「学べる倉庫見学会」開催中!詳しくはコチラ。

 

その中で得点の多くを占めるのは
環境整備点検の点数です。

 

tennkenn

 

こちらは環境整備点検の様子です。

 

 

そのため私たちは
毎日取り組んでいる
環境整備活動に力を入れています。

日々の取り組みが評価に大きく影響するのです。

 

また、面談では
部下が良い評価をとるために
上司から一言アドバイスがあります。

そのアドバイスが
部下の励みとなっています。

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録