ブログやYoutubeの更新情報やセミナーの告知など、
物流に関する情報を1〜2週間に1回お届けします。
-あなたの物流現場の生産性向上を実現します-
株式会社関通は、総従業員数700名以上の物流会社で
(東京証券取引所マザーズに上場)
総敷地面積
約42,900坪!
私たちは、30年培ってきた成果をお約束する
理論と戦略があります。
なぜ、お約束できるのか...?
それは、1,000社を超えるお客様との
経験実績があるからです。
Trouble
30年培ってきた物流ノウハウに現場分析と物流ロボットを掛け合わせ、みなさまの物流現場の生産性向上に貢献。
それが
WGP(Warehouse Goal Progect)
です。
Performance
株式会社関通が行う、様々な物流改善や生産性向上のためのシステム・マテハンなどの導入により、年間出荷個数、約790万個を実現しました。 これは、関通だけで実現できる数字ではなく、お客様とともに歩み続けた結果です。また、関通では物流品質のトップレベルを指し、株式会社関通全体においてもレベル4を実現しており、全現場レベル5へ向け様々な物流改善を進めています。
新たな拠点を開設、また、物流案件を導入することはもちろん、既存のお客様の成長対応を現場での目標として掲げ、出荷量、生産性、品質の物流KPIを向上すべく、様々な改善を行っています。自社の物流現場だけでなく、お客様先の物流現場の改善、システム導入なども専属チームを作り対応、豊富な経験値があります。システム、ITソリューションだけでなく、現場の工夫をもって数字を変えていく、「環境整備活動」を15年間継続し、理論がある物流改善をご提供できます。
関通では、日々行っているこれらの改善現場の現実現場が見られる学べる倉庫見学 会を開催しています。 学べる倉庫見学会は、「人の問題」「現場品質の問題」など物流現場によくあるお悩みごとの解決策・ノウハウを見て学べるセミナーです。 これまでご参加いただいた企業様からもご好評いただいており、 5年間で約700社、1500名様にご参加いただいています。
Solution
私たちは、これまで数多くの生産改善に成功してきた実績と30年培ってきた物流改善のノウハウがあります。お客様によっては、過去最高出荷件数を更新している物流現場もございます。様々な物流ロボットの導入も進めており、さらなる物流現場の生産性向上を進めております。
手間や時間のかかているデアナログ作業をシステムやロボットを駆使して、デジタル化することで、業務の簡素化・効率化を実現します。
500坪以上の大きな物流現場では、繁忙期になると業務量が多くなり、人が足りない事で受注分を納期通りに出荷できないなどの課題でお悩みの企業様も多いかと思います。そのことによる、遅延や誤配送などのミス、また顧客の評価が下がるといった問題が起こりがちです。WGPでは、繁忙期での対応を改善・強化する提案もご用意しております。
Schedule
Feature
IEとは、インダストリアルエンジニアリングと呼ばれ、各作業工程での「実態」「改善」
「標準化」の把握、「ロス」や「ムダ」等の事実を数値で把握・分析することを指します。
WGPでは、御社の引当情報を元に情報分析を行うことで在庫のABC分析を行い、
ワークサンプリングを作成いたします。作成したワークサンプリングを用いて、
作業工程の見直しと現場改善をおこない、品質向上・生産性の向上に貢献いたします。
システムやロボット導入の支援はもちろん、関通が30年培った物流ノウハウや、
うまくいった仕組みを盛り込み、物流業務全般のコンサルティングをさせていただく
支援サービスです。
WGPでは、ヒト・モノ・カネ・情報・ノウハウなど、経営資源の視点からサポートを
させていただき、お客様さまと共に現場改善・最高の物流現場の構築をおこないます。
株式会社関通は、関西と関東に13拠点以上の物流倉庫を構え、総敷地面積約42,900坪以上になる物流会社です。
また、14,700坪を超える関西主管センターでは自律走行ロボット、自動梱包機、
自動仕分けロボット、倉庫管理システムといった様々な物流ロボットが稼働しております。
WGPでは、関通で上手くいったノウハウと物流システムを駆使したご提案もさせていただきます。
Case
インナーウェアをお取扱いされている
企業様事例
以前は80名の人員で残業を行いながら月の出荷件数が20,000件でした。
しかし、改善後は作業人員30名の残業なしで月の出荷件数110,000件となり、約5倍の出荷量となりました。
出荷件数:20,000件/月→110,000件/月
作業人員:80名→30名
以前は月に約20件もの出荷ミスが発生しておりましたが、物流ロボットを駆使し作業品質が向上したことで、月の出荷ミスが約5件にまで削減されました。
「関通公式メールマガジン」登録