Message

メッセージ

Message

社長メッセージ

代表取締役 達城 久裕

社員が未来を描ける
“夢のある会社”に。

創業から40年。あっという間でしたが、“もっと頑張れた”と思える40年でした。
振り返ると、物流業界は通信技術やデバイスの発展に伴い急速に進化し、今もなおマーケットは拡大しつつあります。2020年から始まったコロナ禍に突入すると、消費者市場ではリアル店舗での買い物から、ネット通販への大きなシフトチェンジが起こりました。その結果、EC市場は前年比20%の伸び率を記録。私たち関通は幸運だったのか、その年の3月に東証グロースへの上場を果たすことができました。
この先には、物流業界での2024年問題。そして、日本が抱える2025年問題など、私たちが住むこの国日本は、あらゆる問題を抱えています。そしてその背景の中、AIやロボットによるオートメーション化がさらに加速していくことでしょう。

達城 久裕
達城 久裕 達城 久裕

しかしながら、我々関通は今までと変わらず「人」でありたい。
そして、関通に関わる人たちが「幸せ」と言える企業でありたい。
社員が夢を描き、それを実現できる会社(ステージ)でありたい。
まだ見ぬ未来を一緒に創造していきましょう。
素敵な出会いを楽しみにしています。

採用課メッセージ

採用課 竹谷 遥香

「まずはやってみる!」関通で一緒に成長

関通に入社して本当によかったと感じるのは、「色々なことを任せてもらえる環境」があることです。当社には「まずはやってみる!」という考えの人が多く、私も初めての挑戦でも失敗を恐れず、むしろそこから成長できる、本当にありがたい環境だと感じています。私自身、入社してから「こんな人になりたい!」と思える先輩に出会えました。その先輩に近づきたくて、まずは良いところを真似して「やってみる!」を心がけてきました。皆さんも入社したら、目指したい先輩が見つけられると思います。
関通の社風はなんと言っても「明るさ」と「元気さ」!会社説明会や就活イベントでは、この社風を肌で感じてもらえるはずです。「働く環境を重視して就活したい!」と考えている皆さん、皆さんの就職活動を全力でサポートさせていただきます!

竹谷遥香

採用課 井上 伸二

学生の今と未来を繋ぐOJISAN

私が当社に入社を決めたのは、このEC事業が今後大きく伸びると確信したからです。実際に働き始めてからもその成長を肌で感じ、日々やりがいを持って仕事に取り組めています。当社の魅力は、派閥がなく、社員間の垣根が低いオープンな社風。非常に働きやすい環境だと感じています。現在、私は採用業務を担当しており、学生さんとの折衝が主な業務です。特に、初めて面談した学生が内々定を獲得するまで、二人三脚でサポートできることに大きな喜びを感じています。採用はゴールではなく、新人の研修にも関わることで、入社後の成長まで継続してサポートできる点も私のモチベーションになっています。
社会人としての基礎知識を伝えることで、みんなのスキルアップに貢献できるよう、私自身も常に学びを深めています。これからも、人と組織の成長を全力で支えていきたいです。

井上 伸二

採用課 渡部 優里

一番長くいる場所

社会人になると一日のほとんどの時間を会社で過ごすことになります。自分がやりたいこと、お金、休み等働くうえで大切にしたいことは人それぞれだと思います。「いろんなことにチャレンジしたい!」と思えばたくさんチャレンジするチャンスがあります。「たくさん稼げる人になりたい!」と思えば一人一人のスキル、成果でしっかり評価してもらいお給料も上がります。「ライフワークバランスを大切にしたい!」という方には、土日祝休み(職種による)と年に2回のリフレッシュ休暇があります。関通ではたくさんの「人」が働くからこそ、皆さんが働きやすい環境を用意しています!どんな環境でどんな人と働くのかをぜひ見てください!一日の中で一番長くいる場所が、自分の望んでいるものを手に入れることのできる場所になればいいなと思います。ぜひ私達と一緒にその場所を見つけましょう。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

渡部 優里

採用課 陶山 由佳

人との出会いを大切に

私が関通へ入社する決め手となったのは「人」でした。就職活動をする上で、自分のやりたいことを実現できる環境かどうかはもちろん重要ですが、一緒に働く人はどんな方々なのかということも大切だと考えていました。さまざまな企業の選考に進む中で、一番人事部の方の人柄に惹かれたのが関通でした。そして見学会で訪れたセンターで、皆さんから明るく元気に挨拶していただいたことがとても印象に残りました。会社全体が明るく活気のある雰囲気なのだと感じ、私も一緒に働きたい!と思い入社を決めました。社会人になると、いろいろな人と関わりを持つことになります。就職活動では、実際の仕事場へ足を運んで現場の雰囲気を体感することも選択のための良い機会になると思います。物流の仕事に、関通に興味のある方はぜひ見学会にお越しいただければと思います。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

陶山 由佳
Entry
Entry
今すぐ応募する
いますく応募する
いますく応募する いますく応募する