物流倉庫業務におけるECとは


物流倉庫にとって今やECとは切り離せない大事な要素となっています。
それだけECと物流倉庫は密接な関係なのです。
ECとはElectronic Commerceの略称のことを言い、日本語で電子商取引と訳します。
インターネット上で商品やサービスに関する取引・決済をすることを意味し、
一般的には「eコマース」や「ネットショップ」などと呼ばれています。
インターネットの利用者の増加とスマートフォンの普及により何処でも誰でも時間を気にせず気軽に
利用できることから、ショッピングだけでなく様々なサービスが提供されています。
ECでは実店舗を持つ必要がなく、店舗に置くスタッフも要らないのでコストの削減にもなることから その市場はどんどん拡大しています
今回は物流倉庫にとって重要なECについて説明していきます。

 

ECサイトの種類


ECサイトには大きく分けて「モール型サイト」と「自社ECサイト」の2つに分けることができます。
モール型サイト
多種多様のショップが加入している仮想商店街を言います。Amazonや楽天などがそれに当たり、
サイバーモールとも言います。百貨店に出店するようなイメージで、もともとのユーザーの多い所に出店できるので
全体的に集客力は高いのですが、サービスの競争が厳しかったり、出店料としてチャージがかかったりといったことがあります。

自社ECサイト
一般的にはこの自社ECサイトを略し「ECサイト」と呼ぶことが多いようです
サーバーを借りて自社でECサイトを作ることを指し、「ネットショップ開業」「ECサイト構築」と言います。
こちらは個人店舗を路面店として出すようなイメージで、出店料などは抑えることができますが、集客に関するコストが
モール型よりかかることが多いです。しかし店舗の形態は自由度が高いので思いどおりのショップを持つことができます。

EC物流倉庫の改善ポイントとは

改善ポイント

①簡単にできることとしてまずは販売方法から改善することです。
用紙の印刷や丁合を行う時、その作業でも手がかかります。また、納品書の同梱をしている場合、間違った納品書を同梱してしまうリスクが発生します。納品書など紙ものの同封の見直しを行なってみましょう。

②購入情報を分析し、改善する
1人あたり何点購入されるのか購入パターンでの分析を行う事も大事です。
1人あたり複数点の場合と1点みのみの場合で、それぞれに応じた出荷方法を取るというのも生産性UPにつながる1つの方法です。

③よく出る商品を手前に
ネットショップでは、上部にバナーを貼ったり、広告を出す商品やページなどはよく売れますので、ピッキングの際に取り出しやすい場所に商品を移動させておくのも工夫のひとつです。

▼EC物流の改善ポイントを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

EC物流倉庫の特徴と、EC物流の改善ポイントをご紹介

ECサイトのメリット

ECサイトは人の手を介さないので、パソコン、スマートフォンがあれば、どこでも24時間いつでも買い物をすることができます。
昼間忙しくても、夜中にゆっくりできますし、怪我をして歩けない時でも自宅で買い物が可能です。
実店鋪ですと商品を並べたり、レジを打ったりするスタッフが要りますが、人の手を介さないということは、販売員も必要ありません。
ですのでネットショップでは人件費や店舗の賃貸料がかからない分、実店舗より商品の価格を安くすることができます。
さらに店舗を構えないと云うことは日本全国が販売エリアとなり、北海道から沖縄、離島までの全国の方々がターゲットとなります。
外国語対応をすれば海外への販売も可能です。

 

ECサイトのデメリット

デメリットとしては、やはり実際の店舗が無いということは商品を手に取ることができないということです。
靴や洋服など、試着して自分の体型に合うものや素材感を感じることができません。ですので、実際に商品が届いた時、思っていた色と違ったりサイズが若干合わなかったりといった事があったりします。
さらにECサイトの場合、配送の時間が必要となるため商品がすぐに手に入りません。一般的なサイトで2〜5日待たないと商品は届かないのです。
当日配送のサービスもありますが、物流の人手不足が深刻化していますので、解決に至っていません。

まとめ

年齢を問わずスマートフォンが普及している現在、これからもECのニーズはますます増えていくことでしょう。
数多くのショップが存在する今、ユーザーの好みも多様化していますので、ブランディングや商品開発に力を入れる事が重要になってくるのではないでしょうか。

ECだけでなく実際に関通のあらゆる物流改善ノウハウが詰め込まれたこちらのサイトもぜひご覧ください。
▼その他の業務改善について詳しくはこちら
https://www.kantsu.com/case/cat/busi-impro/

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録