品質アップのカギ。「良い物流現場」が実施している勉強会とは


今回は
「梱包勉強会」について
ご紹介させて頂きます。

 

梱包勉強会とは週に一度
現場で梱包作業を行なっている
作業者全員が集まり
梱包ルールの共有する取り組みです。

 

このように代表者一名が
実際に梱包の見本を見せながら
説明しています。

 

画像1

今回勉強会で共有したルールは

・新聞を入れずに梱包しても良い商品例
・袋に入れて梱包する小さい商品の基準とその商品例
・天地無用または取り扱いシールを貼る商品の説明

の3点について
梱包者全員で共有しました。

 

▼このような物流改善の事例が学べる「学べる倉庫見学会」開催中!詳しくはコチラ。

 

画像2

 

また、勉強会を受けた方全員に
このようにサインをしてもらい
きちんとルールを守って頂けるようにしています。
全員がこのルールを共有することで
梱包ミスによる事故を
減らすことが出来ます。

誰もが同じ梱包が出来ることを目標に
物流アウトソーシング(3PL)の関通では
この勉強会を継続して行っています。

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録